
東京都23区の北西部に位置し、下町情緒の溢れる「板橋区」。
カラムーチョの製造会社「コイケヤ」の本社がある事でも有名です。
そんな板橋区は、23区の中で第7位という人口を誇り、さらに増加傾向にあります。
そんな板橋区で、建物の解体工事を行う場合、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか。
解体費用の相場とは、実は地域によって異なるのです。
そこで今回は、東京都板橋区の解体費用について、詳しく解説しましょう。
Contents
板橋区の解体費用の単価坪は?
東京都板橋区で建物の解体工事を行った場合、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか。
坪単価や実際の費用例について、ご紹介しましょう。
板橋区の解体費用の坪単価
板橋区の解体費用の坪単価は、以下の通りです。
構造 | 坪単価 |
---|---|
木造 | 4.0万円 |
鉄骨造 | 4.8万円 |
RC造 | 7.0万円 |
ご覧のように、解体費用の相場は、建物の構造によって異なります。
それは、構造によって解体に掛かる手間が違うからです。
鉄骨造やRC(鉄筋コンクリート)造の建物は、頑丈な分取り壊すのにも手間が掛かります。
特殊な重機や多くの人員を必要とするため、その分費用が掛かるのです。
ですから、一般的には木造よりも、鉄骨造やRC造の解体費用は高くなるでしょう。
上記の相場は、建物の解体に掛かる費用のみの坪単価です。
解体工事にはこの他にも、人件費や産業廃棄物の処分代、設備費など様々な費用が掛かるという事を覚えておきましょう。
板橋区の解体工事の費用例
板橋区で、実際に行われた解体工事の費用例をいくつかご紹介しましょう。
構造 | 坪数 | 費用 | 日数 |
---|---|---|---|
木造2階建 | 20坪 | 69万円 | 6日間 |
木造平屋 | 15坪 | 44万円 | 4日間 |
鉄骨造2階建 | 29.8坪 | 103万円 | 9日間 |
RC造1階建 | 4坪 | 48万円 | 11日間 |
鉄骨造4階建 | 90坪 | 416万円 | 20日間 |
解体費用の坪単価についてお話しましたが、実際にはご覧のように、相場どおりになる物ばかりではありません。
解体工事と一口に言っても、どこまで解体するのか、外構などの付帯工事は行うのかなど、内容が異なるからです。
また、依頼する業者や、アスベストの有無などによっても変動します。
ですので、上記はおおよその参考程度にお考えください。
板橋区で解体費用が高くなるのはどんなケース?

様々な条件によって変動する解体費用ですが、予算を大きくオーバーする事は避けたいものです。
板橋区で解体費用が高くなるケースについて、事前に把握しておきましょう。
アスベストを含んだ建物
古い建物の解体工事を行う機会は多いかと思います。
そのような場合に気を付けたいのが、「アスベスト」の含有です。
アスベストが含まれている建物の解体は危険を伴うため、多くの費用が掛かる可能性が高いでしょう。
アスベストは、19970~1990年代ごろまで「奇跡の鉱物」と呼ばれ、建材などに多く使用されていました。
しかし、その細かな繊維は吸い込む事で肺まで到達し、様々な病気の原因になる事が発覚したのです。
その後、規制が始まり現在では使用が禁止されていますが、それ以前に建築された物には未だに含まれている可能性があります。
板橋区にも、古い建物は数多く存在するでしょう。
そのような物件の解体をお考えの方は、事前にアスベストの含有調査を行ってください。
狭小地での解体工事
解体費用を左右する要因の一つが「立地条件」です。
住宅地に多いのが、狭い場所や変形地に建つ建物。
狭い場所での作業には、非常に手間が掛かるため、費用は多く必要になるでしょう。
作業車や重機が入れず手作業になれば、その分効率が落ちます。
工期が延びれば、設備費や人件費がかさみ、費用が高くなるのです。
また、追加費用をかけて交通誘導員を設置する場合もあるでしょう。
板橋区には、住宅密集地も多く存在します。
狭小地での解体工事をご予定も方は、多めに費用を用意しておきましょう。
板橋区で解体費用を抑えるためのポイント

解体費用は変動するものですから、当然安くなる事もあります。
そのポイントを抑えておく事で、費用の削減が出来るでしょう。
ここからは、板橋区で解体費用を抑えるためのポイントについて、いくつかご紹介したいと思います。
板橋区に解体工事で利用できる補助金制度はある?
板橋区には、解体工事の際に利用できる補助金や助成金制度が設けられています。
そのような制度を利用する事で、解体費用は大きく削減できるでしょう。
木造住宅の耐震化推進事業
区内全域の耐震診断、耐震計画等、耐震補強工事及び耐震シェルター等設置工事、特定地域内の除却工事及び建替え工事にかかる費用の一部を助成
老朽建築物等対策支援事業
管理の行き届いていない空家等や老朽建築物に対して、問題解決に向けたアドバイス等を行う専門家の無料派遣や、建物等の除却に要する費用の助成等の支援
板橋区アスベスト分析調査費補助金
区内でアスベスト分析調査を実施する者に対して、補助金を交付
板橋区では、区民の安全を守るために、様々な充実した制度を設けているようです。
該当する方は、是非利用してみて下さい。
ただし、これらの制度は、誰でも無条件に受けられるというものではありません。
制度によって定められた基準があり、それを満たす場合にのみ利用が可能なのです。
事前に申請をし、審査を受ける必要があります。
工事が始まる前に手続きを完了させなければならない制度がほとんどです。
解体工事をお考えの方は、余裕を持って手続きを行いましょう。
自分で出来る事は業者に依頼しない
解体工事には、建物の解体の他にも様々な工程があります。
そのすべてを業者に依頼する事も出来ますが、それでは費用が高くなるのは当然と言えます。
実は、自分で出来る事も、意外と多くあるのです。
例えば、家財などの不要品の処分は業者に依頼した場合、産業廃棄物として見なされます。
そうなると、費用は割高になるのです。
そこで、粗大ごみとして板橋区に回収してもらえば、費用はほとんど掛かりません。
また、外構に関しても、ウッドデッキや小さな倉庫などの解体なら、自分で出来るという人もいるでしょう。
工事の際に必要な様々な届出の中にも、自分で出来る簡単なものもあります。
このように、少しの手間を掛けて自分で出来る事を探すだけで、解体費用の削減に繋がるのです。
複数の業者から見積りを取ろう
解体費用を安くしたいのなら、業者選びも自分で行う事をオススメします。
紹介などを受けた場合、中間マージンが発生するケースがほとんどだからです。
中間マージンは、実は解体費用の約10%とも言われています。
自分で探して個人で契約をするだけで、その分の費用の削減になるのです。
また、その際には、複数の業者から見積りを取って比較をする事がポイント。
価格競争に繋がれば、費用が安くなる可能性があるのです。
しかし、解体工事に慣れている人と言うのは、そう多くはないでしょう。
そこで、オススメしたいのが一括見積りサイトです。
ネットで簡単に、複数の業者の見積りを取る事が出来ます。
このようなサイトでは、事前に厳しい基準によって審査された業者だけが登録されていますから、安全性も高いのです。
当サイトがオススメしている見積りサイトには、板橋区周辺の業者の登録もあります。
気になる方は、是非一度、試しに見積りを取ってみて下さいね。
板橋区と解体のまとめ

東京都板橋区の解体費用の相場は、坪単価4.0~7.0万円程です。
しかし、様々な条件によって変動しますので、参考程度にお考え下さい。
アスベストの含有や立地条件は、解体費用を高くしてしまう要因の一つです。
事前に把握しておく事で、予算オーバーやトラブルを防ぎましょう。
解体業者を探す際のポイントは、いくつかの業者から見積りを取って比較をする事です。
価格競争に繋がるのはもちろん、より優良な業者を選ぶ事が出来るでしょう。
見積りサイトなどを活用すれば、解体工事に詳しくない方でも、簡単かつ安全に業者探しをする事が出来ます。