
所有する家屋などの取り壊しや建て替え等を考えた時、気になるのが費用でしょう。
解体工事の費用は決して安いものではありませんから、事前にしっかりと用意しておきたいものです。
しかし、解体費用の相場というのは、実は地域によって異なります。
今回は、埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」の解体費用に関して、詳しく解説したいと思います。
さいたま市周辺で解体工事をお考えの方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
さいたま市の解体費用の単価坪は?
さいたま市の解体工事の費用の相場は、どれ位なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
さいたま市の解体費用の坪単価
解体費用の相場は、建物の構造によって異なります。
それは、頑丈な造りである程、解体するのにも手間や時間が掛かるからです。
さいたま市の解体費用の相場を、構造ごとの坪単価でまとめてみました。
構造 | 坪単価 |
---|---|
木造 | 3.6万円 |
鉄骨造 | 3.9万円 |
RC造 | 5.8万円 |
解体工事ではこの他にも、人件費や設備費、産業廃棄物の処分代など、様々な費用が掛かります。
ですから、解体費用は相場よりも多めに用意しておきましょう。
さいたま市の解体工事の費用例
さいたま市でこれまで実際に行われた、解体工事の費用例を少しご紹介しましょう。
構造 | 坪数 | 費用 | 工期 |
---|---|---|---|
木造2階建 | 38坪 | 117万円 | 7日間 |
木造平屋 | 25坪 | 80.8万円 | 5日間 |
軽量鉄骨2階建 | 35坪 | 121万円 | 8日間 |
RC造3階建てビル | 100坪 | 680万円 | 48日間 |
木造2階建 | 45坪 | 160.3万円 | 9日間 |
解体費用には相場はありますが、実際には各物件の条件によって変動します。
ですから、構造や大きさが類似していたとしても、解体に掛かる費用まで同じになるとは限りません。
ですから、上記はおおよその参考として、お役立てください。
さいたま市で解体費用が高くなるのはどんなケース?

解体費用は、様々な条件によって変動します。
さいたま市で、解体費用が相場よりも高くなるのは、どんなケースが考えられるのでしょうか。
アスベストを含んだ建物
解体する建物がアスベストを含んでいる場合、費用は高くなるでしょう。
アスベストとは、1990年代頃まで建材などに多く使用されていた、天然の鉱物繊維の一種です。
耐久性や柔軟性に優れており、一時期は「奇跡の鉱物」とも呼ばれていました。
しかし後に、発がん性など、健康被害を招く可能性がある事が発覚。
現在では使用が禁止になっています。
ですが、アスベストが使用されていた時代に建てられた建造物には、未だに含まれている可能性があるのです。
アスベストは繊維質ですから、空気中に飛散しやすいのが特徴の一つ。
解体工事によって飛散したアスベストを吸い込んでしまうと、肺に刺さり様々な病気の原因となります。
それを防ぐために、アスベストを含む建物の解体工事は、専門業者によって行われます。
その分、費用は高くなるのです。
さいたま市で、築年数の古い家屋の解体をお考えの方は、アスベストの有無に関して、事前に調査を行いましょう。
狭小地での解体工事
解体費用を大きく左右するのが、立地条件です。
中でも、狭小地での解体工事は、多くの手間や時間を必要とします。
- 重機が入れず手作業になる
- 交通誘導員を設置する
- 隣家との間の養生などの設備を強化する
狭小地では多くの場合、隣接する道路が狭い、隣家との距離が非常に近いなどの問題が出てきます。
そのようなケースでは、上記のように手間や追加費用が掛かる事が多いのです。
さいたま市には住宅街も多く、狭小地に建つ家屋も多い事でしょう。
解体予定の建物が狭小地に建っているという方は、相場よりも多くの費用が掛かる可能性がある事を覚えておいて下さいね。
さいたま市で解体費用を抑えるためのポイント

いくつかのポイントを抑えれば、解体費用は安く抑える事も可能です。
さいたま市で解体費用を抑えるためには、どうしたら良いのでしょうか。
さいたま市に解体工事で利用できる補助金制度はある?
さいたま市には、解体工事の際に利用できる補助金・助成金制度があります。
制度 | 内容 |
---|---|
さいたま市建替え工事助成制度 | 昭和56年5月31日以前に着工した住宅で、倒壊する可能性が高いと診断されたものを新たに建替える場合の費用の一部を助成 |
民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金 | アスベストが含有されているおそれのある吹付け材の分析調査や、吹付けアスベスト又はアスベスト含有吹付けロックウールの除去等を行う場合の費用の一部を補助 |
このような制度を利用する事によって、解体費用は大きく節約できるでしょう。
ただし、これらの制度を利用するには、事前に審査を受けなければなりません。
自治体の定める基準を満たす建物だけが、補助金を受ける事が出来るのです。
工事が始まってからでは申し込みが出来ない制度も多いので、事前にしっかりと手続きを行いましょう。
自分で出来る事は業者に依頼しない
解体費用を節約したいのなら、自分で出来る事は業者に依頼しない事がポイントです。
当然の事ですが、業者に頼む項目が多ければ多いほど、費用は高くなります。
例えば、家屋に残る不要品の処分は、解体の際にまとめて業者に依頼する事も出来ます。
しかしその場合、産業廃棄物として処理されるため、費用は割高になるのです。
また、解体業者を選ぶ際には、工務店など他社からの紹介というのも一つの方法と言えます。
しかし、それは「仲介」にあたりますから、中間マージンが発生するケースも多いのです。
不要品の処分は、さいたま市の地域のごみの回収に出せば、粗大ゴミであっても掛かる費用は数千円程度でしょう。
業者選びも、自分で行えば費用は掛かりません。
このように、少しの手間を掛けるだけでも、解体費用は削減出来るのです。
複数の業者から見積りを取ろう
解体費用を抑えるには、業者同士に価格競争をさせるのがポイントです。
始めから1社に決めるのではなく、複数の業者から見積りを取りましょう。
内容を比較する事で、優良な業者を見極める事にも繋がります。
とは言え、いくつもの業者を回り見積りを取るのは、簡単ではありませんよね。
そこで、オススメしたいのが「一括見積りサイト」です。
ネットで簡単に、複数の業者の見積りを取る事が出来ます。
条件を入力すると、それに合った業者を提案してくれますから、初めてでも安心。
また、そのようなサイトでは、業者を登録の際に厳しく審査していますから、いわゆる悪徳業者に当たるリスクを軽減できるのです。
当サイトがオススメする見積りサイトには、さいたま市近郊の解体業者も登録があります。
気になる方は、是非一度、見積りだけでも取ってみると良いでしょう。
さいたま市と解体のまとめ

さいたま市の解体費用の相場は、坪単価3.6~5.8万円程です。
建物の構造や大きさ、立地条件などにより変動しますから、おおよその参考としてご活用下さい。
解体費用を安く抑えるには、出来る事は業者に依頼せず自分で行いましょう。
複数の業者から見積りを取り比較する事も、価格競争に繋がり効果的です。
また、さいたま市には解体工事の際に利用できる補助金制度もありますから、該当する方は是非、活用してみて下さいね。