
四国の東に位置し、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた徳島県。
徳島県と言えば、阿波おどりも有名ですね。
県庁所在地である「徳島市」は、海に面した港町です。
そんな徳島市で、解体工事をお考えの方もいる事でしょう。
解体工事には多額の費用が掛かりますから、事前に把握しておきたいものです。
しかし、解体費用の相場は、地域によって異なります。
今回は、徳島県徳島市の解体費用について、詳しく解説したいと思います。
Contents
徳島市の解体費用の単価坪は?
徳島県徳島市で、家屋などの解体をする場合、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか。
坪単価をご紹介します。
実際の費用例と併せて、参考にしてみて下さい。
徳島市の解体費用の坪単価
徳島市の解体費用の坪単価は、以下のとおりです。
ご覧頂くと分かるように、建物の構造によって少しずつ相場が異なります。
構造 | 坪単価 |
---|---|
木造 | 2.7万円 |
鉄骨造 | 2.3万円 |
RC造 | 4.9万円 |
どのような建材を使用しているかによって、解体費用は変わります。
頑丈な造りの建物ほど、解体するのにも手間が掛かるため、費用は高くなるのです。
特集な重機や高い技術が求められ、それをこなす人材も必要でしょう。
つまり、人件費や工期が多く掛かるのです。
上記は建物の解体に掛かる費用であり、工事の総額ではありません。
この他に、人件費や設備費、産業廃棄物の処分代などの「その他の費用」が掛かる事を覚えておきましょう。
徳島市の解体工事の費用例
徳島市で実際に行われた、解体工事の事例をいくつかご紹介しましょう。
構造 | 坪数 | 費用 | 工期 |
---|---|---|---|
木造2階建 | 39坪 | 101万円 | 8日間 |
木造平屋 | 10坪 | 37.2万円 | 3日間 |
鉄骨造2階建 | 27坪 | 58.5万円 | 9日間 |
RC造4階建 | 128坪 | 535万円 | 28日間 |
鉄骨造2階建 | 24坪 | 68万円 | 10日間 |
解体工事にはおおよその相場はありますが、物件の条件というのはそれぞれ異なります。
ですから、例え同じ構造や広さの建物であっても、解体費用が同じになるとは限りません。
上記はおおよその参考として、資金計画にお役立て下さい。
徳島市で解体費用が高くなるのはどんなケース?

解体費用は、様々な条件によって変動するものです。
相場を把握していても、予想外な費用が掛かる事もあります。
そのような事態を避けるためにも、解体費用が高くなるケースというのを知っておきましょう。
徳島市で、解体費用が高くなるのはどのような場合なのかについて、解説します。
アスベストを含んだ建物
近年、社会問題にもなっている「アスベスト」。
このアスベストを含む建物の解体には、相場よりも高い評価が掛かります。
アスベストは、かつては「奇跡の鉱物」と呼ばれ、建材に多く使用されていました。
しかし、アスベストの繊維を吸い込む事で様々な健康被害を招く事が発覚し、現在では使用が禁止されています。
ですが、アスベストが使用されていた頃に建てられた古い建築物には、未だに含まれている可能性があるのです。
アスベストの処分は、専門業者が行わなければなりません。
その分費用が高くなるのです。
徳島市にも、古い建物は数多く存在しています。
解体予定の建物が古い場合には、事前にしっかりとアスベストの含有調査を行いましょう。
狭小地での解体工事
解体費用を高くする立地条件の一つが「狭小地」です。
狭い場所や入り組んだ地形に建てられた住宅は、隣接する道路が狭い、隣家との距離が近いと言ったケースが多いでしょう。
そのような場合、重機が入れず人力解体になったり、足場が組みにくく作業効率が落ちるなど、非常に手間が掛かるのです。
騒音や粉塵対策の設備も強化されるでしょう。
多くの人員や工期、設備を必要とするため、費用が高くなるのです。
徳島市は県庁所在地という事もあり、住宅街も多い地域。
徳島市で狭小地や住宅密集地に立つ建物の解体をお考えの方は、費用を多めに用意しておくと安心です。
徳島市で解体費用を抑えるためのポイント

解体費用は、条件により高くなる事がありますが、逆に安く抑える事も可能です。
徳島市で解体費用を抑えるポイントについて、いくつかご紹介しましょう。
徳島市に解体工事で利用できる補助金制度はある?
徳島市には、解体工事の際に利用できる補助金や助成金制度が設けられています。
このような制度を活用する事も、解体費用を抑えるポイントの一つです。
制度 | 内容 |
---|---|
徳島市既存木造住宅耐震化促進事業 | 木造住宅の耐震診断、耐震改修、耐震シェルターの設置、徳島県内での住替えに伴う除却に対する費用の補助 |
住宅リフォーム支援事業 | 徳島市内の施工業者に依頼し、自ら住んでいる住宅のリフォームなどを行う場合、費用の一部を補助 |
徳島市危険ブロック塀等耐震化事業 | 道路に面する危険なブロック塀等の撤去や、安全な工作物等へと改修する費用の一部を補助 |
徳島市では、市民が安心・安全に暮らせるよう様々な補助金制度が設けられています。
該当する方は、ぜひ利用してみましょう。
ただし、これらの制度を受けられるのは、自治体の定める基準をクリアしたものだけです。
それには、事前の審査が必要ですから、前もって申請をしなければなりません。
また補助金は、工事費の領収書などを元に後から支払われます。
一旦は自分で費用を支払う必要がありますので、注意をしましょう。
自分で出来る事は業者に依頼しない
解体工事を行う中で、業者に依頼しなくても自分で出来る事というのは意外に多くあります。
業者に依頼する=費用が掛かりますから、自分で行う事で節約になるのです。
まず、解体業者は自分で探し、直接契約をしましょう。
工務店やハウスメーカーなど、同業者からの紹介の場合、中間マージンが発生するからです。
また、家屋内に残る家財などの不要品の処分は、業者に依頼する事も出来ます。
しかしその場合、産業廃棄物としての処分となるため、費用が割高になるのです。
徳島市の粗大ゴミの回収や、不要品の買取り等を利用すれば、費用はほとんど掛かりません。
登記などの申請も、自分で出来る簡単なものもあります。
このように、業者に依頼する項目を減らす事で、解体費用は安く抑える事が出来るのです。
複数の業者から見積りを取ろう
費用を抑えるために、業者選びは自分で行う方が良いというお話をさせて頂きました。
その際、おおよその目処をつけるのは悪い事ではありませんが、見積りは数社から取りましょう。
複数の業者の見積りを比較する事で、より優良な業者を選ぶ事に繋がります。
また、価格競争となり費用が安くなる可能性があるのです。
とは言え、解体業者を探す機会は、人生でそう何度もあるものではありませんよね。
どのように探せばいいのか、自分で選ぶ事自体が不安な方もいるでしょう。
そこで、オススメなのが「一括見積りサイト」です。
ネットで簡単に、複数の業者から見積りを取る事が出来ます。
そのようなサイトでは、登録の時点で業者を厳しく審査していますから、悪徳な業者を避ける事も出来るのです。
当サイトがオススメする見積りサイトには、徳島市周辺の業者も登録しています。
気になる方は、ぜひ一度、見積りを取ってみて下さいね。
徳島市と解体のまとめ

徳島市の解体費用の相場は、坪単価2.3~4.9万円ほどです。
ただし、この他に人件費や設備費、廃棄物の処分代など「その他の費用」が掛かる事を覚えておきましょう。
また、解体費用は様々な条件によっても変動します。
解体費用を安く抑えるには、自分で出来る事はなるべく業者に依頼をしないようにしましょう。
業者選びも自分で行う事で、より安く優良な業者を見つける事が出来ます。
そして、徳島市には様々な補助金や助成金制度が設けられています。
そのような制度を利用する事も、解体費用を抑えるポイントの一つです。