解体工事と整地

家屋を解体した後は、キレイな更地になっているとうイメージをお持ちの方は多い事でしょう。
確かに解体工事の最後には、整地を行うのが一般的です。

しかし、実際には「整地」と一口に言っても、その仕上がりには業者によって大きな差があります。
中には、大きな鉄くずやコンクリート片などがゴロゴロと落ちているというケースもあるのです。

解体工事を行うにあたって、この整地の仕上がりというのはとても重要な事。
そこで今回は、解体工事と整地について詳しくお話したいと思います。

Contents

解体工事は整地の仕上がりも重要な理由

解体工事は、建物を解体さえすればそれで終わりではありません。
解体後の土地は多くの場合、新たに建物を建てたり売却するなどの目的があるでしょう。

整地の仕上がりがあまりにも雑であった場合、解体後に様々なトラブルの元となるかもしれません。
ですから、解体工事は整地の仕上がりも重要なのです。

その理由について詳しく見ていきましょう。

解体工事の整地が汚いと新築の際に追加費用がかかる事も

解体工事の後に新築を建てる場合、整地が汚いと二度手間になる事があります。
ボコボコと凹凸があったり、解体した建物の破片などが落ちていた場合、まずそれらをどうにかすることから始めなければなりません。

それにより、作業や工期の延びた分の追加費用が発生する事があるのです。
また、建設業者やハウスメーカーなどにも迷惑がかかってしまう事になるでしょう。

解体工事の整地の仕上がり次第で土地が売れる

解体後の土地を、売却する予定の方もいる事でしょう。
実は、土地が売れるか売れないかは、整地の仕上がり次第な部分もあるのです。

人の心理として、「見た目の美しいものに対して、より購買意欲が沸く」というものがあります。
また、キレイに整地してある土地は、建設業者やハウスメーカーなどにも好まれるようです。

ですから、解体工事後に土地を売却しようと考えている方は、見積もりの際に整地の仕上がりまでしっかりと確認しましょう。

解体工事の整地の種類は?

解体工事の整地の種類

そもそも整地とは何なのでしょう。
そして「更地」という言葉を聞いた事がある方もいるかと思います。

「更地」とは、簡単には土地の上に何もない状態を言います。
一方「整地」とは、建築や耕作を行うのに適するよう、ならされた土地です。

ですから、更地にしますと言われただけでは、キレイな状態にしてくれるかどうかは分かりません。
解体工事の際の整地の種類は、以下の通りです。

  • 粗整地
  • 砕石舗装
  • 真砂土舗装
  • コンクリート・アスファルト舗装

解体工事後に木くずやガラス、コンクリートの破片やこぶし大の石などを拾い、重機で踏み固めたものが「粗整地」です。
解体後の使用用途が決まっていない場合は、粗整地でも十分でしょう。

ガラスやコンクリート破片などのガラを粗整地よりも丁寧に始末し、重機で踏み固める際に砕石や真砂土を敷きつめるのが「砕石舗装」「真砂土舗装」です。
見た目が美しく、売却の際にも喜ばれます。

解体後に駐車場として利用したい場合などには、「コンクリート・アスファルト舗装」がオススメです。

解体工事の整地費用は?

解体工事の整地費用は、土地の状態や依頼する解体業者によって異なります。
相場としては、解体費用の約3%~5%ほどのようです。

整地費用に関しても、見積もりの段階で確認しておくと良いでしょう。

解体工事は整地までキレイに行ってくれる業者を選ぼう

解体工事は整地までキレイに行ってくれる業者を選ぼう

解体工事の整地に関しては、これといった法律や規制がありません。
ですから、整地の仕上がりに関しては業者によってかなりの差があるのです。

整地の仕上がりが悪いと、先ほどもお話したように様々なトラブルの元となります。
整地までキレイに行ってくれる業者を選ぶ事が重要なのです。

それには、事前に複数の業者から見積もりを取る事がポイントでしょう。
厳しい基準を設けている見積サイトなどを利用する事で、短時間で優良な業者を探すことが出来ます。

解体工事と整地のまとめ

解体工事と整地のまとめ

解体工事後の整地の仕上がりには、解体業者によって大きな差があります。
整地の仕上がりが悪いと、解体後に土地を利用する際に様々なトラブルの元となるのです。

ですから、解体工事は整地までしっかりとキレイに仕上げてくれる、信頼性の高い業者に依頼をしましょう。